トウ・わく・あがる・おくる

普及版 字通 の解説


15画

[字音] トウ
[字訓] わく・あがる・おくる

[説文解字]

[字形] 形声
声符は(よう)。(謄)(とう)の声がある。は盤中のものを捧げて(おく)る意。〔説文〕十一上に「水、超涌するなり」とあって、水がわき上がることをいう。〔詩、小雅、十月之交〕「百川(ふつとう)す」を、〔玉〕に引いて「沸」に作る。水が盤中にゆれ動くことから、わき上がる水勢をいう字となったのであろう。

[訓義]
1. わく、わきあがる、水がわきあがる。
2. おくる、とどける。
3. むなしい。

[古辞書の訓]
名義抄 ツタフ 〔字鏡集〕 ツタフ・ナメル・ワキアガル・ノブ

[声系]
(藤)は声の字であるが、〔説文〕未収。「ふじかずら」はまといながら上がるもので、の声義をうける。

[語系]
(騰)・dngは同声。みな、めぐりながら上がる姿勢のものをいう。(とう)はまとい緘(とじ)ること、(とう)は蛇、(つた)の類の総称に用いる。上に登ることを登tngといい、陟tikという。

[熟語]

[下接語]

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android