普及版 字通 「トク・わるい・わざわい」の読み・字形・画数・意味

15画
[字訓] わるい・わざわい
[字形] 形声
声符は














[訓義]
1. わるい、かくれた悪事。
2. わざわい、かくれてわざわいする。
3. よこしま、けがれ、悪行、悪人。
[古辞書の訓]
〔字鏡〕


[語系]









[熟語]






[下接語]
引
























出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...