トニーラルーサ(英語表記)Tony La Russa

現代外国人名録2016 「トニーラルーサ」の解説

トニー ラルーサ
Tony La Russa

職業・肩書
大リーグ監督

国籍
米国

生年月日
1944年10月4日

出生地
フロリダ州タンパ

本名
La Russa,Anthony

学歴
南フロリダ大学(法律)卒

受賞
最優秀監督賞(アリーグ)〔1983年・1988年・1992年〕,最優秀監督賞(ナリーグ)〔2002年〕

経歴
1963年18歳で大リーグのアスレチックス入団。同年5月メジャーに初昇格するが、その後はマイナー暮らしが続く。’71年ブレーブス、’73年カブスでプレーしたが、選手としては大成しなかった。ホワイトソックスのコーチを経て、’79年34歳で監督に昇格。’83年地区優勝を果たす。’86年シーズン途中で解任され、古巣アスレチックス監督に就任。’88年からリーグ3連覇、’89年世界一に導いた。’96年からカージナルスの指揮を執り、同年、2000年、2002年、2004年、2005年、2006年、2009年地区優勝。2004年ナリーグ優勝を果たし、史上6人目の両リーグ制覇を達成。2006年は史上2人目の両リーグでの世界一となった。2009年6月対ロイヤルズ戦で史上3人目となる監督通算2500勝を達成。2011年6月監督として史上2人目の通算5000試合出場を達成。同年はワイルドカードで勝ち上がり、レンジャーズとのワールドシリーズでは2勝3敗から逆転してチームを11回目の世界一に導いた。ワールドシリーズ優勝直後、電撃引退。監督歴33シーズンで5097試合を指揮し、2728勝2365敗、勝率.536。リーグ優勝6回(1988〜90年,2004年,2006年,2011年)、ワールドシリーズ優勝3回(1989年,2006年,2011年)。現役中から大学に通い、1979年オフに弁護士資格を取得した頭脳派で、徹底した投手分業制を敷くことで知られた。独特の髪型とサングラスが特徴。スペイン語に堪能。16シーズン率いたカージナルス時代の背番号10は永久欠番になっている。2014年大リーグ殿堂入り。現在はダイヤモンドバックスの編成責任者を務める。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

最新 世界スポーツ人名事典 「トニーラルーサ」の解説

トニー ラルーサ
Tony La Russa
大リーグ

大リーグ監督
生年月日:1944年10月4日
国籍:米国
出生地:フロリダ州タンパ
別名等:本名=Anthony La Russa
学歴:南フロリダ大学卒
受賞歴:最優秀監督賞(アリーグ)〔1983年・1988年・1992年〕;最優秀監督賞(ナリーグ)〔2002年〕
経歴:1963年18歳で大リーグのアスレチックスに入団。同年5月メジャーに初昇格するが、その後はマイナー暮らしが続く。’71年ブレーブス、’73年カブスでプレーしたが、選手としては大成しなかった。ホワイトソックスのコーチを経て、’79年34歳で監督に昇格。’83年地区優勝を果たす。’86年シーズン途中で解任され、古巣アスレチックス監督に就任。’88年からリーグ3連覇、’89年世界一に導いた。’96年からカージナルスの指揮を執り、同年、2000年、2002年、2004年、2005年、2006年、2009年地区優勝。2004年ナリーグ優勝を果たし、史上6人目の両リーグ制覇を達成。2006年は史上2人目の両リーグでの世界一となった。2009年6月対ロイヤルズ戦で史上3人目となる監督通算2500勝を達成。2011年6月監督として史上2人目の通算5000試合出場を達成。同年はワイルドカードで勝ち上がり、レンジャーズとのワールドシリーズでは2勝3敗から逆転してチームを11回目の世界一に導いた。ワルードシリーズ優勝直後、電撃引退。監督歴33シーズンで5097試合を指揮し、2728勝2365敗、勝率.536。リーグ優勝6回(1988〜90年,2004年,2006年,2011年)、ワールドシリーズ優勝3回(1989年,2006年,2011年)。現役中から大学に通い、1979年オフに弁護士資格を取得した頭脳派で、徹底した投手分業制を敷くことで知られた。独特の髪型とサングラスが特徴。スペイン語に堪能。16シーズン率いたカージナルス時代の背番号10は永久欠番になっている。

出典 日外アソシエーツ「最新 世界スポーツ人名事典」最新 世界スポーツ人名事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「トニーラルーサ」の意味・わかりやすい解説

トニー・ラルーサ
とにーらるーさ

ラルーサ

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android