トマス・エドワードロレンス(その他表記)Thomas Edward Lawrence

20世紀西洋人名事典 の解説

トマス・エドワード ロレンス
Thomas Edward Lawrence


1888.(1883.説もあり) - 1935
英国の考古学者,探検家,作家,軍人
北ウェールズ生まれ。
オックスフォード大学卒。
別名アラビアロレンス
1910〜14年大英博物館の中東遺跡発掘調査に参加。第一次世界大戦勃発後、カイロのイギリス軍情報部員となるが、トルコ圧制下のアラビア民族の独立運動に共鳴し、メッカの太守フセインの3男ファイサルを助け、アラビア各地でトルコ軍を相手に戦い、「アラビアのロレンス」として称される。終戦後のパリ和平講話条約の会議に参加し、アラビア問題代表顧問を務めるが、政府のアラブ政策に失望して辞任。その後、ロス、ショーの偽名空軍に勤務、’35年に除隊後、交通事故で死去。彼の生涯は’62年「アラビアのロレンス」として映画化され、また、著書に「知恵の七柱」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android