トライチョコストフ(その他表記)Trajcho Kostov

20世紀西洋人名事典 「トライチョコストフ」の解説

トライチョ コストフ
Trajcho Kostov


1897 - 1949.12
ブルガリア政治家
ブルガリア生まれ。
1920年ブルガリア共産党に入党。党中央委員会委員。ソ連に亡命し、コミンテルン執行委員会で活動。共産党中央委員会書記、閣僚会議副議長などを務める。’49年12月スターリン主義の犠牲となり、国家転覆のかどで処刑される。’56年死後、名誉回復

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む