トラックダウン(その他表記)track down

百科事典マイペディア 「トラックダウン」の意味・わかりやすい解説

トラック・ダウン

ミックス・ダウン,落とし(ダウン)とも。MTR(マルチトラック・テープレコーダー)の各トラック(トラック数は4〜48)に入っている音の音量バランス,音質を調節し,それらをミックスして2トラックのマスター・テープにダビングすること。レコード制作における重要な作業であり,同じ音素材でもトラック・ダウンいかんで別バージョンができる。これをリミックスremixという。レゲエニュー・ウェーブ・ロックでよく用いられるリミックス技術(トラック・ダウン時に,録音ずみのソースに過激で意表をついたエフェクターをかける)はダブdubと呼ばれる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

音楽用語ダス 「トラックダウン」の解説

トラック・ダウン[truck down]

レコーディングなどで、マルチ・トラックの録音テープに収録されたものを再生しながら、バランスよくミックスし、2トラックのマスター・テープにまとめることを言う。いわば、レコーディングの最後の仕上げで、この作業がうまくいくかいかないかで音楽の出来上がりも随分変わってくる。略してTDとも言う。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む