トリッキー・サムナントン(その他表記)Tricky Sam Nanton

20世紀西洋人名事典 の解説

トリッキー・サム ナントン
Tricky Sam Nanton


1904.2.1 - 1946.7.20
米国のジャズ演奏家。
ニューヨーク市生まれ。
本名Joseph Nanton。
1921年クリフ・ジャクソン楽団でプロデビューし、その後、’23年アール・フレイザー、’25年クリフ・ジャクソン・ウェスタナーズなどの楽団に参加。’26年にはデューク・エリントン楽団に参加し、ババー・マイリーとのコンビで「ジャングル・サウンド」の創造に多大な貢献をした。終生エリントン・サウンドの重要なパートをこなし、他のアーチストとは活動を共にしなかった。代表作は「ザ・ビギニング/デューク・エリントン」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む