トリフネ鳥船(読み)トリフネ

デジタル大辞泉 「トリフネ鳥船」の意味・読み・例文・類語

とり‐ふね【トリフネ/鳥船】

太陽系小惑星2001CC21名称アポロ群に属する地球近傍小惑星の一。直径は500メートル程度で、細長い形と考えられている。令和8年(2026)に小惑星探査機はやぶさ2が高速ですれ違うフライバイ探査を行う予定。名称は、古事記日本書紀に登場する、鳥のように速く走る船である天の鳥船に由来する。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む