トレス・ナアロ(その他表記)Torres Naharro, Bartolomé de

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「トレス・ナアロ」の意味・わかりやすい解説

トレス・ナアロ
Torres Naharro, Bartolomé de

[生]1480
[没]1530
スペインの劇作家。聖職者としてイタリアに住み,8編のうちの6編の喜劇を収めた『プロパリャディア』 Propalladia (1517) をナポリで出版。その序文において演劇理論を展開,自作を「現実喜劇」 comedias a noticiaと「空想喜劇」 comedias a fantasíaに分けた。前者では『ティネリャリア』 Tinellaria,後者では『セレスティーナ』に基づく『イメネア』 Himeneaが代表作。黄金時代の演劇の先駆者とみなされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む