トレス諸島(読み)トレスショトウ

デジタル大辞泉 「トレス諸島」の意味・読み・例文・類語

トレス‐しょとう〔‐シヨタウ〕【トレス諸島】

Torres Islands南太平洋ニューヘブリディーズ諸島最北端の群島バヌアツ領。ヒウ島・ロー島・テグア島・トガ島をはじめ、六つの島で構成される。名称は、16世紀スペインの航海家ルイス=バエス=デ=トーレスが発見したことに由来する。サンゴ礁に囲まれた美しい海岸が広がる。ウミガメヤシガニ生息

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む