病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 の解説
トレチノイントコフェリル製剤
オルセノン(ポーラファルマ、キョーリンリメディオ、杏林製薬)
血管の新生、肉芽の形成、皮膚の形成を促進する作用があり、床ずれや皮膚
ときに
①
使用量、使用回数、使用期間については、医師・薬剤師の指示を守ってください。
出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報
血管の新生、肉芽の形成、皮膚の形成を促進する作用があり、床ずれや皮膚
ときに
①
使用量、使用回数、使用期間については、医師・薬剤師の指示を守ってください。
出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...