病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 の解説
トレチノイントコフェリル製剤
オルセノン(ポーラファルマ、キョーリンリメディオ、杏林製薬)
血管の新生、肉芽の形成、皮膚の形成を促進する作用があり、床ずれや皮膚
ときに
①
使用量、使用回数、使用期間については、医師・薬剤師の指示を守ってください。
出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報
血管の新生、肉芽の形成、皮膚の形成を促進する作用があり、床ずれや皮膚
ときに
①
使用量、使用回数、使用期間については、医師・薬剤師の指示を守ってください。
出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...