トーマス・P.ローレン(その他表記)Thomas Payne Rohlen

20世紀西洋人名事典 「トーマス・P.ローレン」の解説

トーマス・P. ローレン
Thomas Payne Rohlen


1940 -
米国の文化人類学者。
スタンフォード日本センター所長。
1968〜69年に福岡市の一銀行において人類学的現地調査を実施し、同調査に基づいた学位論文で、’71年ペンシルベニア大学で博士号取得。’その後、カリフォルニア大学サンタ・クルズ校を経て、スタンフォード大学で研究員を務める。同教授の後89年スタンフォード日本センター所長となる。著書には福岡市で一銀行での調査をまとめた学位論文に基づいた「For Harmony and Strength:Japanese Whitecollar Organization in Anthropological Perspective」(’74年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android