トーレス・ナアーロ
とーれすなあーろ
Bartolomé Torres Naharro
(?―1531?)
スペインの劇作家。バダホス近郊出身。司祭となったイタリアで生涯のほとんどを過ごした。戯曲八編を収めた作品集『プロパリャーディア』(1517)の序文はスペイン演劇史上初の作劇論で、劇の構成は五幕、登場人物数は六ないし12とし、現実のできごとを素材にした風俗描写的な現実喜劇と、想像上の虚構を作品にした空想喜劇に分けている。名誉を主題とした代表作『イメネーア』は後者に、庶民の生活光景が浮き彫りにされる悪者的、風刺的性格の『兵士の喜劇』や『炊事場の喜劇』などは前者に属する。
[菅 愛子]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 