デジタル大辞泉
「虚構」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きょ‐こう【虚構】
- 〘 名詞 〙
- ① 事実でないことを、本当のことのように仕組むこと。つくりごと。いつわり。
- [初出の実例]「彼等は羅織虚構を以て良民を罪に陥れる事さへあるさうだ」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉一〇)
- [その他の文献]〔後漢書‐范滂伝〕
- ② 文学などで、想像力によって、現実の事柄のように物語や劇を仕組むこと。つくりばなし。フィクション。
- [初出の実例]「其記載せる物語はもとより全く事実にあらねどまた虚構(キョカウ)ともいひがたかり」(出典:小説神髄(1885‐86)〈坪内逍遙〉上)
- ③ 現実を模して作ったもの。つくりもの。
- [初出の実例]「撮影用の虚構の建物のように見えてくる」(出典:抱擁(1973)〈瀬戸内晴美〉三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「虚構」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の虚構の言及
【フィクション】より
…本来,虚構とかつくりごとを意味するが,英語では小説作品をも指す。小説はもともと娯楽用,あるいは教戒用のつくり話であった。…
※「虚構」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 