ドゥーリー(その他表記)Dooley, Thomas Anthony

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドゥーリー」の意味・わかりやすい解説

ドゥーリー
Dooley, Thomas Anthony

[生]1927.1.17. ミズーリセントルイス
[没]1961.1.18. ニューヨーク
ジャングルの医師」といわれたアメリカの医師,著述家,講演者。 1953年,セントルイス大学医学部を卒業し,翌年,海軍軍医としてサイゴンハイフォンで,インドシナ戦争による北ベトナムからの難民救済にあたった。約 60万人の不幸と疾病を目撃し,発展途上国国民の医療救護を決意した。 56年除隊後,ハイフォンの経験を書いた『悪から解放せよ』 Deliver Us From Evilがベストセラーとなったので,その収入でラオス北辺の小村に小病院を建てた。 57年アメリカに帰り,メディコ社の P.コマンデュラスと協力して国際医療救護組織を結成,ラオス北部のムオンシンに病院を建設,著作活動や資金調達の講演旅行を続けた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む