ドナー数(読み)ドナースウ

化学辞典 第2版 「ドナー数」の解説

ドナー数
ドナースウ
donor number

溶媒塩基性を示す目安として,V. Gutmannによって導入されたパラメーター.溶媒とルイス酸である五塩化アンチモンSbCl5との付加反応エンタルピー(単位として kcal mol-1)に負の符号を付けたもの.ベンゼン0.1,アセトン17.0,メタノール19.0,ジエチルエーテル19.2,THF 20.0,DMSO 29.8,ピリジン33.1,水18.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む