ドバイ万博

共同通信ニュース用語解説 「ドバイ万博」の解説

ドバイ万博

中東・アフリカ初の大規模な博覧会として昨年10月から今年3月末までの予定で開催。新型コロナウイルスの感染拡大で開催が1年延期された。コロナ流行下では東京五輪北京冬季五輪などと並ぶ世界最大級の国際イベントで、ワクチン接種証明書などを条件にほぼ全面的に観光客を受け入れた。万博テーマは「心をつなぎ、未来を創る」で、紛争下の国々も含め約190の国と地域が参加している。(ドバイ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む