ドラマティック・アイロニー(その他表記)dramatic irony

翻訳|dramatic irony

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ドラマティック・アイロニー
dramatic irony

トラジック・アイロニーともいう。劇において事件結末が,当事者たちの意志期待と相反する結果に終ること。一般に劇中人物が知らずして自分を破局に追込んでゆくことで,『マクベス』や『リア王』はそのよい例である。また,ある人物が言うせりふが2重の意味をもっており,観客にはそれがわかっても登場人物たちにはわからない状況をいう。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のドラマティック・アイロニーの言及

【アイロニー】より

…語源はギリシア語のエイロネイアeirōneiaで〈よそおわれた無知〉を意味する。イロニーともいう。(1)ソクラテスは無知をよそおう問答法で相手を真の知識に導いたといわれ,これを〈ソクラテスのアイロニー〉と呼ぶ。その後,修辞学でその積極的な活用法が論じられ,相手に強い印象を与えるための修辞法の一つに数えられた。(2)文学では,とくに作劇の一つの技法として注目され,〈劇的(ドラマティック)アイロニー〉〈悲劇的(トラジック)アイロニー〉などの術語がある。…

※「ドラマティック・アイロニー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む