ドローイン(読み)どろーいん

デジタル大辞泉 「ドローイン」の意味・読み・例文・類語

ドロー‐イン(draw in)

[名](スル)トレーニングで、腹横筋などのインナーマッスルを引き締めて腹をへこますこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ドローイン」の意味・わかりやすい解説

ドローイン
どろーいん

腹直筋、腹横筋、外腹斜筋、内腹斜筋など腹部筋肉を鍛錬する体操法。腰痛の軽減、ウエストの引締めなどを目的に体幹を鍛えるトレーニングの一つである。ドローインdraw inは、「引き締める」、「吸い込む」などを意味する英語。ドローインの基本動作は、まず、両足を肩幅ほどに開いて立ち、肩甲骨を後ろにやや引き、背筋を伸ばしながら肛門(こうもん)をすぼめ、尻(しり)の外側にくぼみができるように引き締める。肩の力を抜き、腕は体のわきに自然に沿わせ、耳、肩、腰がまっすぐ垂直であるとよい。この状態を保ったままで息を吸い込みながら腹部をへこませ、この体勢を30秒ほど維持し、これを数回繰り返す。うまくいかなければ、腹をへこます際に息を吐きながらでもよい。これと同じ動作を、床にうつぶせになって肘(ひじ)をつき、腕と体を直角に保った状態で行えばいっそう効果が高まるとされる。2009年(平成21)に健康運動指導士の植森美緒(うえもりみお)(1965― )が出版した『30秒ドローイン!腹を凹(へこ)ます最強メソッド』(高橋書店)をきっかけに注目を集めている。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

知恵蔵mini 「ドローイン」の解説

ドローイン

腹部の筋肉(腹横筋、腹斜筋、腹直筋、脊柱起立筋腸腰筋など)を鍛え、特にウエストの引き締めに効果があるとされているダイエット法。基本は、なるべく大きく腹部をへこませ続けること。いつでもどこでも思いついた時にやればよく、例えば歩きながら10分ドローインすると40%ほど消費エネルギーが増えるという。また、腹部に意識が向くことにより、姿勢が正しくなる・歩き方がよくなるなどの効果もあるといわれている。同様のダイエット法は多数の人物により提唱されてきたが、健康運動指導士の植森美緒(1965年生まれ)が、2009年の著書『30秒ドローイン!腹を凹ます最強メソッド』(高橋書店)で「ドローイン」という言葉を用い、12年になって幾多のテレビ番組に出演、指導したことでブームとなった。

(2012-09-13)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android