デジタル大辞泉 「体勢」の意味・読み・例文・類語 たい‐せい【体勢】 からだの構え。姿勢。「崩れた体勢を立て直す」[類語]姿勢・構え・ポーズ・体位・居ずまい・格好・外形・外見・外面・外貌・輪郭・形かたち・形状・姿すがた・姿形すがたかたち・形なり・なりかたち・様子・身なり・なりふり・服装・風体ふうてい・スタイル・姿態・形かた・振り・身振り・所作・しぐさ・素振り・思わせ振り・風・体・演技・ジェスチャー 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「体勢」の意味・読み・例文・類語 たい‐せい【体勢】 〘 名詞 〙① 何かをしようとするときのからだのかまえ。姿勢。[初出の実例]「誦読の時の体勢及び書物の持方等は」(出典:小学読本(1884)〈若林虎三郎〉一)② 物事のしくみや状態。形勢。[初出の実例]「古地猶居帝城裏、抔池体勢絶二煩喧一」(出典:凌雲集(814)秋日皇太弟池亭応製賦園字〈小野岑守〉)「五分の体勢まで押し返したから」(出典:青鬼の褌を洗ふ女(1947)〈坂口安吾〉) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「体勢」の読み・字形・画数・意味 【体勢】たいせい 形勢。唐・王勃〔王閣の序〕鶴汀(くわくてい)鳧(ふしよ)は、島嶼(たうしよ)の廻(えいくわい)を極め、桂殿宮は、岡巒(かうらん)の體勢に列(つら)なる。字通「体」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報