ドンパティンキン(その他表記)Don Patinkin

20世紀西洋人名事典 「ドンパティンキン」の解説

ドン パティンキン
Don Patinkin


1922 -
イスラエルの経済学者。
米国生まれ。
一般均衡理論中心貨幣理論、価値理論の統合を試み、なかでも実質残高効果に関する分析は有名である。又、これらの例によるケインズ解釈も行った。主著は「貨幣・利子および価格」(’56年)、「ケインズ貨幣経済論」(’76年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む