ドンパティンキン(その他表記)Don Patinkin

20世紀西洋人名事典 「ドンパティンキン」の解説

ドン パティンキン
Don Patinkin


1922 -
イスラエルの経済学者。
米国生まれ。
一般均衡理論中心貨幣理論、価値理論の統合を試み、なかでも実質残高効果に関する分析は有名である。又、これらの例によるケインズ解釈も行った。主著は「貨幣・利子および価格」(’56年)、「ケインズ貨幣経済論」(’76年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android