ドンレイダー(その他表記)Don Rader

20世紀西洋人名事典 「ドンレイダー」の解説

ドン レイダー
Don Rader


1935.10.21 -
米国のジャズ演奏家。
ペンシルベニア州ロチェスター生まれ。
別名Donald Aarthur Rader。
1959年ウディ・ハーマン楽団に加入後、一年半でメイナード・ファーガン、カウント・ベイシー楽団に移る。ベイシー楽団時には来日もしている。’64年からはフリーとして活動、編曲も提供する。’72〜73年ジェリー・ルイスと欧州、メキシコツアーを行い、’73〜74年にはバーシー・フェイス楽団の一員として来日した。のち、ハリウッド拠点自己クインテットでテレビ等で活躍する。代表作に「ワイルドフラワー」がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む