ドーウェル(その他表記)Dowell, Anthony James

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドーウェル」の意味・わかりやすい解説

ドーウェル
Dowell, Anthony James

[生]1943.2.16. ロンドン
イギリスの舞踊家。ロイヤル・バレエ学校卒業後,1961年ロイヤル・バレエ団に入り,K.マクミランの『ロミオとジュリエット』のロミオ,F.アシュトンの『ザ・ドリーム』のオベロンなどを演じた。禁欲的とも思えるほどスタイルを重要視する完全主義者として知られる。映画バレンチノ』 (1977) ではニジンスキー役を演じた。 78~80年アメリカン・バレエ・シアターで N.マカロワパートナーとして踊り,86年ロイヤル・バレエの芸術監督に就任

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む