ナザルバエフ(読み)なざるばえふ(英語表記)Нурсултан Назарбаев/Nursultan Nazarbaev

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ナザルバエフ」の意味・わかりやすい解説

ナザルバエフ
なざるばえふ
Нурсултан Назарбаев/Nursultan Nazarbaev
(1940― )

カザフスタン政治家。ソビエト連邦カザフ共和国アルマアタ州(現、カザフスタン共和国アルマトイ州)チェルモルガン村生まれ。カザフ人。カラガンダ冶金(やきん)工場付属高等技術大卒。ソ連共産党中央委員会高級党学校でも学んだ。党政治局員だったが、1991年8月、ソ連保守派によるクーデターの際、離党した。1990年2月にカザフ共和国最高会議議長となり、同年4月には同会議において大統領に選出された。1991年12月ソ連の解体によりカザフスタン共和国として独立したが、同月に行われた直接選挙であらためてカザフスタンの初代大統領に当選した。1995年4月の国民投票の結果、任期が2000年まで延長された。その後1998年、大統領の任期に関する変更があり、5年から7年に延長された。1999年に再選され、さらに2005年の大統領選挙でも当選を果たした。中央アジアの旧ソ連諸国のリーダーのなかでは、もっとも積極的な内政外交を展開していることで知られる。カザフスタンはカザフ人とほぼ同数のロシア人が住み、ロシアとは政治的にも経済的にも密接な関係にあったが、1993年11月に独自通貨テンゲを導入して、ルーブル圏を離脱した。一方、非核政策を推進して、独立後残されていた旧ソ連の核兵器を撤去させた。しかし、「主権に酔う時代は終わった」として、1994年4月に旧ソ連諸国の再統合を目ざす「ユーラシア連合」を唱えて、波紋を引き起こした。その後もロシア、中国、アメリカなどとの首脳外交を活発に展開し、2006年にはカザフスタンを訪問した小泉純一郎首相と会談を行い、2008年(平成20)には来日している。

[白井久也]

 2011年の大統領選挙で四選、2015年には五選を果たした。2019年3月、大統領職からの退任を表明し、後任にトカエフKassym-Jomart Tokayev(1953― )を指名した。ナザルバエフは、国家安全保障理事会終身議長に就いたが、2022年1月、大統領のトカエフに解任された。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナザルバエフ」の意味・わかりやすい解説

ナザルバエフ
Nazarbaev,Nursultan Abishevich

[生]1940.7.6. アルマアタ
カザフスタンの政治家。 1962年共産党入党。 67年カラガンダ冶金工場付属高等技術大学卒業。 60~69年カラガンダ冶金工場労働者。 76年ソ連共産党中央委員会高級党学校卒業。 77年カラガンダ州党書記。 79年カザフ共和国党書記。 86年ソ連共産党中央委員。 84~89年共和国首相。 89~91年共和国第一書記。 90年共和国最高会議議長,カザフスタン共和国大統領。 90~91年連邦党政治局員。 91年大統領再選。独立国家共同体 CIS結成に参画

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android