ナザレ聖母大聖堂(読み)ナザレセイボダイセイドウ

デジタル大辞泉 「ナザレ聖母大聖堂」の意味・読み・例文・類語

ナザレせいぼ‐だいせいどう〔‐ダイセイダウ〕【ナザレ聖母大聖堂】

Basílica de Nossa Senhora de Nazaré》ブラジル北部、パラー州の都市ベレンにある聖堂。20世紀初頭、ゴム景気の財によりバチカンサンピエトロ大聖堂を模して建造ヨーロッパから輸入した大理石などを用いている。毎年10月第2日曜日に同国最大規模のカトリック祭りの一つであるナザレ大祭が行われ、多くの巡礼者が集まる。ナザレ大聖堂

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む