デジタル大辞泉 「などる」の意味・読み・例文・類語 など・る [動ラ四]「なぞる」に同じ。「簪かんざしにて団扇の絵を―・る仕形まねをして」〈人・英対暖語・六〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「などる」の意味・読み・例文・類語 など・る 〘 他動詞 ラ行四段活用 〙 =なぞる[初出の実例]「做書(せいしょ)の折には爪形してその上を摹写(ナドラ)せしを」(出典:読本・近世説美少年録(1829‐32)二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「などる」の意味・わかりやすい解説 ナドルNador モロッコ北東部,ナドル州の州都。地中海に面するメリリャ南方約 15km,ゼブハブアレグ潟にのぞむ港町。オリーブ,果物,大麦を栽培する。人口6万 2040 (1982) 。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by