ナリーニョ(その他表記)Nariño, Antonio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ナリーニョ」の意味・わかりやすい解説

ナリーニョ
Nariño, Antonio

[生]1765
[没]1823
ヌエバグラナダ (現コロンビア,ベネズエラエクアドルパナマ) 独立運動の指導者。クリオーリョ出身フランスの「人権宣言」をスペイン語に翻訳,発表したため逮捕された。その後クンディナマルカ (ボゴタを含むヌエバグラナダの中央部) の政権を握り,スペイン本国軍と交戦,敗れて 1813年スペインに送られた。 21年 S.ボリバルによって大コロンビア共和国の副大統領に任命され,独立運動の先駆者として尊敬された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「ナリーニョ」の解説

ナリーニョ

生年月日:1765年4月9日
コロンビアの革命家
1823年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む