にケー(読み)ニケー(その他表記)2K

デジタル大辞泉 「にケー」の意味・読み・例文・類語

に‐ケー(2K)

2000×1000ピクセルドット程度解像度パソコンディスプレーテレビデジタルビデオカメラデジタルシネマなどの解像度を表す際に用いられ、フルハイビジョン程度の画素数(1920×1080)のものをさす。2K解像度。2K1K。2K×1K。→4K8KFHD

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む