すべて 

ニコライクルイレンコ(その他表記)Nikolay Krilenko

20世紀西洋人名事典 「ニコライクルイレンコ」の解説

ニコライ クルイレンコ
Nikolay Krilenko


1885 - 1938
ソ連軍人,政治家。
元・ソ連邦司法人民委員。
スモレンスク生まれ。
政治流刑囚の子。1904年ロシア社会民主労働党入党し、革命時に学生運動の指導者として活動。革命後ソビエト軍最高総司令官となる。’18年より検察官となり反革命裁判担当。’31年ロシア共和国司法人民委員代理、’36年ソ連邦司法人民委員。また登山家としてパミール解明に力を尽くす。’34年パミール遠征隊隊長。’38年スターリン粛清で獄死。後名誉回復される。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

すべて 

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む