ニコライチュコフスキー(その他表記)Nikol’ai K. Chuko’vskii

20世紀西洋人名事典 「ニコライチュコフスキー」の解説

ニコライ チュコフスキー
Nikol’ai K. Chuko’vskii


1905 - 1965
ソ連作家
宝島」等の翻訳をしていたが、第二次大戦中に海軍に従軍した体験から「バルチックの空」(1955年)を発表した。航空文学の分野で活躍していたが、「放浪者」(’56年)などで、新たな世界を開いた。父は、コルネイ・チュコフスキーである。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む