ニコライデヴャートコフ(その他表記)Nikolai Dmitrievich Devyatkov

20世紀西洋人名事典 「ニコライデヴャートコフ」の解説

ニコライ デヴャートコフ
Nikolai Dmitrievich Devyatkov


1907.4.11 -
ソ連の電子工学学者。
1925年よりソ連邦科学アカデミー・イョッフェ記念物理研究所をはじめ、一連の研究所に勤務する。この間’31年にレニングラード工科大学を卒業、その後、’53年以来アカデミー無線工学・電子工学研究所に勤務。また、’49年ソ連邦国家賞、’65年にレーニン賞を受賞し、’68年にソ連邦科学アカデミー会員となり、さらに’69年には社会主義英雄の称号を与えられた。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android