ニコライバイコフ(その他表記)Nikolay Apollonovich Baykov

20世紀西洋人名事典 「ニコライバイコフ」の解説

ニコライ バイコフ
Nikolay Apollonovich Baykov


1872 - 1958
ソ連(ロシア)の小説家,画家,狩猟家。
キエフ生まれ。
1904年ペテルブルグ学士院附属博物館の依頼で満州の動物調査に従事し、第一次大戦やロシア革命に従軍し、革命後満州に亡命し、満州の大原始林を舞台にユニークな動物文学執筆、「偉大なる王」(’36年)で有名になる。’42年大東亜文学者大会に満州国代表として来日し、戦後ブリスベーンに移住する。他の作品に「私たちの友だち」(’41年)、「野獣と人」(’59年)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android