ニコライマクシーモフ(その他表記)Nikolai Aleksandrovich Maksimov

20世紀西洋人名事典 「ニコライマクシーモフ」の解説

ニコライ マクシーモフ
Nikolai Aleksandrovich Maksimov


1880.3.9 - 1952.5.9
ソ連植物学者。
元・ソ連邦科学アカデミー植物生理学研究所所長。
ペテルブルグ大学、サラトフ大学を経て、ソ連邦科学アカデミー植物生理学研究所所長。1946年にはソ連邦科学アカデミー会員に選出され、植物の凍死耐寒性、耐乾燥性の研究を行ったほか、水分代謝、植物生産などの植物水分生理学の先駆的研究を行う。著書に「The plant in relation to water」(’29年)、「Plant physiology」(’38年)がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む