ペテルブルグ大学(読み)ぺてるぶるぐだいがく(その他表記)Санкт‐Петербургский Государственный Университет имени А.А.Жданова/Sankt-Peterburgskiy Gosudarstvennïy Universitet imeni A. A. Zhdanova

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ペテルブルグ大学」の意味・わかりやすい解説

ペテルブルグ大学
ぺてるぶるぐだいがく
Санкт‐Петербургский Государственный Университет имени А.А.Жданова/Sankt-Peterburgskiy Gosudarstvennïy Universitet imeni A. A. Zhdanova

正式名称はサンクト・ペテルブルグ記念ジダーノフ国立大学。ロシアの旧都サンクト・ペテルブルグの中央師範学校を母体に1819年に創設された大学。1924年に都市名が改称されたため、レニングラード大学と称していたが、ソ連崩壊後の1991年には旧来のペテルブルグ大学に復した。

 設立当初は哲学法学史学言語学、物理・数学の3学部であったが、1854年には東洋学部が増設され、モスクワ大学と並ぶロシアを代表する大学となった。とくに自然科学の分野で輝かしい伝統をもち、教授陣にはメンデレーエフ化学)、パブロフ(生理学)、レンツ物理学)、チェビシェフ(数学)などの碩学(せきがく)が名を連ねていた。またここで学んだ学生にはツルゲーネフ(作家)、チェルヌィシェフスキー(哲学)をはじめ、ロシア最高の思想家、科学者たちが含まれており、レーニンも1891年この大学の検定試験により法学士となっている。

 第二次世界大戦中、一時サラトフに疎開していたが、戦後、壊滅した校舎は完全に復旧した。1999年現在、19学部(歴史学、言語学、東洋学、哲学、心理学、法学、経済学、国際関係学、経営管理学、数学・力学応用数学、物理学、化学、生物土壌学医学地質学地理学、ジャーナリズム学、社会科学)のほかに、自然科学系の8研究所、植物園などがある。教員数約3000人、学生数約2万3000人。

[馬越 徹]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のペテルブルグ大学の言及

【サンクト・ペテルブルグ大学】より

…ロシア連邦の大学。ペテルブルグに1819年に開設され,ソ連時代にはレニングラード大学(1948年以降正式にはA.A.ジダーノフ記念国立レニングラード大学Leningradskii gosudarstvennyi universitet imeni A.A.Zhdanova,(略称LGU(エリゲーウー))と呼ばれたが,1991年旧称に復した。帝政時代からロシア文化の中心的機関としてその文化的・社会的発展に貢献してきた。…

※「ペテルブルグ大学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android