すべて 

ニューカスル公(読み)ニューカスルこう(その他表記)Thomas Pelham-Holles,1st Duke of Newcastle

改訂新版 世界大百科事典 「ニューカスル公」の意味・わかりやすい解説

ニューカスル公 (ニューカスルこう)
Thomas Pelham-Holles,1st Duke of Newcastle
生没年:1693-1768

18世紀イギリスの貴族政治家。初代男爵トマス・ペラム長男に生まれ,叔父ジョン・ホリスの家門をも相続して,ペラム・ホリスと改姓するとともに,広大な所領と公爵爵位を獲得。ウォルポール政権のもとで国務相就任(1724-54),ウォルポールの下野(1742)後も弟ペラムとともに政府にとどまり,ペラムの没後その首相兼蔵相の地位を受け継いだが(1754),七年戦争の緒戦敗北の責任を負って辞職(1756)。翌年,国務相大ピットの協力を得て連立内閣を組織した(1757-62)。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 高嶺 松浦
すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む