ヌマンチア(その他表記)Numantia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ヌマンチア」の意味・わかりやすい解説

ヌマンチア
Numantia

スペインドーロ川上流,今日のソリア付近の丘の上に建設されたケルト・イベリア人古代の町。前195年のカトー(大)の遠征以降,数回にわたって行なわれたローマの攻撃に対する果敢な抵抗で知られたが,前133年 6000の兵を率いて 4000のヌマンチア人を 8ヵ月間包囲したスキピオ・アエミリアヌス飢餓戦術によりついに陥落,滅亡した。これはスペインにおけるローマへの組織的抵抗の終焉を画した。ローマ皇帝アウグスツス(在位前27~後14)の時代に再建されたが,ふるわなかった。1905~12年アドルフ・シュルテンによってその遺跡が発掘され,当時のもようが明らかにされた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android