…鹿児島でゴツババ,シックイ,高知,大阪でノドクサリ,福岡でメゴチ,小名浜でニガジロと呼ばれるなど,地方名も多い。別名のヌメリゴチ,浜名湖でのネバリゴチ,富山県新湊のベトゴチなどの名称は,皮膚から多量の粘液を出しぬるぬるすることによる。 ネズッポ類Callionymidaeはいずれも沿岸の砂泥底にすみ,小型の甲殻類,多毛類などを食べている。…
※「ヌメリゴチ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...