前部(読み)ゼンブ

精選版 日本国語大辞典 「前部」の意味・読み・例文・類語

ぜん‐ぶ【前部】

  1. 〘 名詞 〙 前の部分。
    1. [初出の実例]「論説の大段を両部に分ち前部には人間交際の道より各国の分立する所以〈略〉及び人民教育、等の箇条を説き」(出典:西洋事情(1866‐70)〈福沢諭吉〉外)
    2. 「髪を剪(き)りて前部を左右に分け」(出典:妾の半生涯(1904)〈福田英子〉一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む