ネグロス

百科事典マイペディア 「ネグロス」の意味・わかりやすい解説

ネグロス[島]【ネグロス】

フィリピン中部,ビサヤ諸島南西部のフィリピン第4の島。カンラオン火山(2465m)を主峰とする山地南北に走る。近代にサトウキビ農園の開発が進み,フィリピン糖業の中心となる。しかし世界的な砂糖不況や,度重なる暴風被害で,住民飢餓が問題となっている。その他トウモロコシ,米,バナナも産する。主都は北西岸のバコロド。1980年代には共産党軍事組織〈新人民軍〉(NPA)の拠点となった。1万2710km2。317万人(1990)。
→関連項目アシエンダビサヤ[諸島]フィリピン

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む