ネッドビーティ(その他表記)Ned Beatty

20世紀西洋人名事典 「ネッドビーティ」の解説

ネッド ビーティ
Ned Beatty


1937.7.6 -
俳優
ケンタッキー州レキシントン(ルイヴィル説あり)生まれ。
あから顔、肥満体の体を生かし粗野な白人を得意とする。1960年代ニューヨークに出てわき役としてブロードウェイ舞台に出演。映画デビューは’72年「脱出」。’73年悪役保安官でB級アクション「白熱」に出演し、その後わき役としてひっぱりだこになり急激に出演回数が増えた。’76年「ネットワーク」に出演しアカデミー賞助演男優賞にノミネート。21歳で「熱いトタン屋根の猫」の父親役を演じるなど彼の肥満体は有名。他の作品に「ナッシュビル」(’75年)、「デキシー・ダンスキング」(’76年)等。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む