ネバダ岩(読み)ネバダがん(その他表記)nevadite

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ネバダ岩」の意味・わかりやすい解説

ネバダ岩
ネバダがん
nevadite

火山岩一種。化学組成上ほぼ流紋岩と等しい。比較的粒度の大きい斑晶 (主として石英) を多量に含んでいるのが特徴で,組織上は石英斑岩に似ている。斑晶は石英,カリ長石,雲母などから成り石基潜晶質ないし石英,カリ長石の微小結晶から成っている。アメリカカリフォルニア州シエラネバダ山脈に大規模に産するのでこの名がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む