ネフィー(その他表記)Nefî

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ネフィー」の意味・わかりやすい解説

ネフィー
Nefî

[生]1572? エルズルム
[没]1635. イスタンブール
オスマン帝国の古典派宮廷詩人。クリム・ハン国宰相推薦でイスタンブールへ出て官僚となり,スルタン大宰相への賛辞詩で有名になった。のちムラト4世の保護で徴税官に出世するが,最後にスルタンの不興を買って殺された。力強い気品にあふれた抒情詩で知られる。詩集運命の矢』 Siham-i Kaza (1837,53) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む