のら‐のら
- 〘 副詞 〙 ( 多く「と」を伴って用いる )
- ① 動作がにぶいさまを表わす語。のろのろ。
- [初出の実例]「此人立へのらのらと命しらずと云物」(出典:浄瑠璃・傾城吉岡染(1710頃)中)
- ② なすこともなく漫然と時間を過ごすさまを表わす語。のらくら。
- [初出の実例]「女房共はのらのらと、どこにのらをかはいてゐる」(出典:浄瑠璃・源氏冷泉節(1710頃)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
のらのら
一般社団法人農山漁村文化協会が発行していた専門誌。子供向けに農業に関する情報を紹介。1998年創刊の「食農教育」を2011年に新装。2017年夏号で休刊。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 