デジタル大辞泉
「ノルディック複合」の意味・読み・例文・類語
ノルディック‐ふくごう〔‐フクガフ〕【ノルディック複合】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ノルディック複合
ノルディックふくごう
Nordic combined
ノルディックスキーの種目の一つ。ジャンプとクロスカントリースキーを組み合わせた競技。瞬発力と持久力を同時に求められるため,スキー競技において最も高度であるとされる。ヨーロッパなどでは勝者を「キング・オブ・スキー」とたたえる。一般に競技は連続した2日間で実施され,個人戦の場合初日にノーマルヒルの2回のジャンプ,2日目にクロスカントリースキーの 15km (フリー走法) を行なう。オリンピック競技大会では個人,団体,スプリント (個人) の3種目があり,4人1チームの団体戦のクロスカントリースキーは4人× 5kmのリレーが行なわれる。スプリントはラージヒルのジャンプを1回とクロスカントリースキー 7.5km (フリー走法) を1日で行なう。ルールは,前半のジャンプの得点差をタイムに換算し,後半のクロスカントリースキーはその時間差に従って上位からスタートするというグンダーセン方式を採用することが多い。逆にクロスカントリースキーを先に行ない,1位からのタイム差で得点を出し,ジャンプの点と合計するマススタート方式もある。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 