ノルトホルン(その他表記)Nordhorn

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノルトホルン」の意味・わかりやすい解説

ノルトホルン
Nordhorn

ドイツ北西部,ニーダーザクセン州都市ミュンスターの北西約 60km,オランダとの国境近く,フェヒト川にのぞみ,エムス=フェヒト運河,アルメロ=ノルトホルン運河の結節点にあたる。 1379年に都市権を得たが,15~16世紀に疫病火事戦争で疲弊した。 1920年代に付近区域を吸収して発展。人口4万 9359 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む