ノンスクランブル

デジタル大辞泉 「ノンスクランブル」の意味・読み・例文・類語

ノン‐スクランブル

《〈和〉non+scramble》有料放送番組の中で、傍受防止措置(スクランブル)をかけていない放送のこと。通常は、盗視聴防止のために波長を変えて電波を流し、受信契約を結んだ有料受信者のみに受信できるようにしている日本衛星放送(WOWOW)などの有料放送が、自社放送の宣伝普及のために、一定時間スクランブルをかけないで番組を流すこと。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む