ノーマングランツ(その他表記)Norman Granz

20世紀西洋人名事典 「ノーマングランツ」の解説

ノーマン グランツ
Norman Granz


1918.8.6 -
プロデューサー
パブロ・レコード・オーナー
ロサンゼルス(カリフォルニア州)生まれ。
学校を卒業後「JATP」を旗あげし、1950年代に自己のレコード会社を設立し、名作を世に送る。’60年代になり、全原盤の権利MGMに譲り優雅な生活をするが、’73年パブロ・レコードを新たに設立し、次々と新作を発表する。’75年以降はパブロ・オールスターズを定例化し積極的に活動するが、’86年MCAの傘下に入る。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む