ハイランドゲームズ(その他表記)Highland Games

翻訳|Highland Games

世界の祭り・イベントガイド 「ハイランドゲームズ」の解説

ハイランドゲームズ【Highland Games】

イギリススコットランドで開催される伝統的な競技会。有名な丸太投げ、石投げハンマー投げなどのほかバグパイプやハイランドダンスのコンテストも行われる。歴史は古く、14世紀から始まったとされる。開催時期は5月から9月。世界各国でも開催されていて、日本でもスコットランド協会などが主催して行われる。◇「ハイランドギャザリング」とも呼ばれる。

出典 講談社世界の祭り・イベントガイドについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハイランドゲームズ」の意味・わかりやすい解説

ハイランドゲームズ
Highland Games

スコットランドの高地地方で古くから行われている競技会で,現在の陸上競技投擲 (とうてき) 種目元祖といわれる。かつての森のきこりたちの力自慢大会の名残り。種目は木の柄のついたハンマー投げやおもり投げおよび材木投げなどで,現在でもスコットランド陸上競技選手権の種目。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む