ハウラー橋(読み)ハウラーバシ

デジタル大辞泉 「ハウラー橋」の意味・読み・例文・類語

ハウラー‐ばし【ハウラー橋】

Howrah Bridge》インド東部、西ベンガル州を流れるフーグリ川にかかる橋。州都コルカタハウラーを結ぶ。1943年に建造された鋼鉄製のトラス橋。全長705メートル。川の流れを妨げないよう、橋脚を設けていない。慢性的な渋滞で知られ、1992年に第二フーグリ橋が造られた。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む