ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハガチー事件」の意味・わかりやすい解説
ハガチー事件
ハガチーじけん
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
1960年(昭和35)6月10日,日米安保条約改定のため来日予定だったアイゼンハワー米大統領の下準備のため来日したハガチー大統領秘書の車が,羽田空港近くで安保闘争の学生・労働者に包囲されて立ち往生した事件。ハガチーはアメリカ海兵隊のヘリコプターで数十分後に脱出,アメリカ大使館に逃れた。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...